ぽんかんの実になるブログ!!

初見に厳しく、古参にやさしく、身内に厳しく。

「なんで?」の輝きは黄金色。【ぽんかんの実になるハナシ】

 「ぽんかんさんはどうして『ぽんかん』という名前なんですか?」

 

…動画や生放送でよく来る質問です。

 

答えは単純明快、ちょうど目の前にあったから。

 

芸能人や作家、漫画家のみなさんは尊敬してる人や、辞書に載ってるイイ感じの言葉をもじったり、自身の本名をアナグラムにしたりと凝ったことをしてる人もいますね。

 

そういったものは「なるほどなぁ」というフィードバックや快感が伴うものです。

 

僕の名前の理由なんて「あ、そっすか」で終わりです。

 

でも大事なのはそこじゃあない。

 

君のその「なぜ?」には無限の可能性を秘めているのだから。

 

  • なんで?ってなんで?

 

 幼い子はやたらと親に質問をする。

 

親に構って欲しいのももちろんだが、幼い子にとって世界は今まで自分が見たことないもの、聞いたことないものに満ちている。彼らはそんな「黄金の体験」にココロときめかせる。

 

「百聞は一見に如かず」とはよく言ったものだ。

 

なんで?というこのフレーズは、君に黄金の体験をくれる。

 

しかし、精神が成熟していくとこの黄金の体験を感じなくなる。

 

それはあなたが(あるがまま)大人になってしまったという事だ。

 

  • 知っているから知っている。

 黄金体験の消失は単純な話「知っている」からだ。

 

水を熱すれば100度で沸騰する。

 

空は青い。

 

地球は丸い。

 

磁石はS極とN極でくっつく。

 

0で割ってはいけない。

 

アニメや漫画に出てくる金髪ツインテールの女の子はツンデレ

 

など、みんな知ってるよね。

 

大人になってこんな疑問ををわざわざ人に聞いたりしない。

 

知っていることには人は興味を示さないから。

 

知っているという事実が、知ることを拒むのである。

 

「そう決まってるから」「世の中がそうなってるから」「皆がそう言うから」

 

でもなんで?

 

下手に知識があると、でもなんで?に踏み込めない。

 

無知の知、知らないことを知らなければ

 

「なんで」は生まれない。

 

  • 生まれながらに

 アリストテレスの言葉に「人は生まれながらにして知ることを欲する」というものがある。

 

クモは生まれながらに巣の張り方を知っている。鳥は生まれながらに自身が飛べることを知っている。

 

生き物は生まれて来たことの意味を知っているのかもしれない。

 

ではヒトの生まれて来た意味とは。

 

知ることを欲する=黄金体験を放棄したヒトは一体何者であるのか。

 

ではヒトの生きる意味とは一体…

 

人の生まれてきた意味、それは「知識を得ること」そしてそれを「伝えていくこと」であると僕は考える。

 

一番身近なのは「単位」

 

ワットやヘルツ、ニュートンなんかは有名ですね。

 

エネルギーと仕事を示すワット数、物体を波でとらえる周波数、重力と質量を発見し

 

世界共通の単位という形でその知識を残し、現代にも伝わっている。

 

ことわざやタブー、災害マニュアルもその一つだ。

 

じゃあ単位や言い伝えを発見、伝えたパイオニアだけが生きた意味を遺せたと言えるのか。

 

それは違う。

 

天才でもない我々ができるのは先人の知識を得て、それを伝えていくこと。

 

その為には「知ることを欲すること」それすなわち、黄金体験が必要なのだ。

 

 

 人類の歴史は知識の地層である。

 

私たちが得ることが出来る知識も、先人たちが我々に残してくれたものだ。

 

しかし大昔はその情報を伝えていくことが大変だったと聞く。

 

スマホもなければノートもない、挙句の果てには文字もないのだから。

 

これは詰みでは?

 

だから昔の人はどうにかして情報を残そうと努力していた。

 

古代中国では漢方のデータを木に掘って残し

 

古代エジプトでは独自の文字、ヒエログリフを用いて壁に情報を残し

 

メソポタミア文明では粘土板を用いて情報交換を行っていた。

 

それに比べると現代において、知識を得ることも伝えることも簡単だ。

 

一説では現代人が得る一日の情報量は江戸時代の人間の一年分に相当すると言う。

 

本、新聞、インターネット、井戸端など現代は知る機会が多い。

 

そう考えるとすぐに安く知識を得ることが出来、発信できる我々現代人は非常に幸運だ。

 

皆さん今見ているその四角い端末は、何のためにあるんです?

 

 前のブログでも触れたが、知識は人を豊かにする。(ぜひ読んでね!)

 

数学や化学といった小難しい問題集の知識を得ろと言っているわけではない。

 

日々の生活の中で疑問を持つことを忘れないでくれ。

 

「なんで?」という気持ちを忘れないでくれ。

 

そしてその「なんで?」は現代社会においてすぐに解決できることを知ってほしい。(解決まではいかなくとも糸口は見つかるはず…)

 

「なんで?」が「そーなんだ!」に変わるその瞬間

 

あなたの人生に光り輝く黄金の体験があらんことを―。

 

 

ぽんかん

 

 

※本ブログの内容を鵜呑みにするのは大変危険です!!参考程度に読んでね♥

 

~ご挨拶~

こんにちは!ぽんかんです!
平日は動画投稿、土日祝日は生放送を基本スタイルとして
ゲームやラジオ配信を行ってます!!

こうして知り合ったのも何かの縁!ぜひチャンネル動画を心行くまで
お楽しみくださいね!!

ぽんかん実況は今年で8年目!!10周年目指して頑張りまーす!

 

~ぽんかん関連サイト~

twitterはこちら!質問箱も常時稼働中!!https://twitter.com/ponkan0923

■ぽんかんのチャンネル https://www.youtube.com/user/ponkan0923